九州一周無線ツーリング DAY0,DAY1

九州一周無線ツーリング JK3OTH わっふる

DAY0 4月26日までの1週間

1週間ほど前。

ゴールデンウィークの予定が何もないことに気が付いた。

5月6日に東京に行く予定以外は何もない。

去年6月の北海道無線ツーリングという18日間、2600kmの大冒険を思い出し

またバイクで旅に出ようと思った。

目的地は四国か九州。

今回は9日間の休みが取れているので、往復に2日かかる九州を目指すことにした。

まずはフェリーのチェック。

希望の日程で空いているところを探したところ、

往路:大阪南港→新門司港 名門大洋フェリー

復路:大分→神戸港 さんふらわあ

が予約できた。

復路はのちにキャンセルが出たので別府→大阪南港のさんふらわあに変更した。

往復のフェリーが確保できたので、次は宿泊。

前回の北海道では事前予約なし、当日決定でキャンプメインだったのだが

だいぶ体に負担がかかったので今回は

・オールホテル泊

・事前予約

・一日の走行距離は200kmまで

で臨むことにした。

大まかなルートをまずは考えた。

行きたいところのピックアップ

・阿蘇の素晴らしい景色とワインディングロード

・桜島

・知覧特攻平和会館

・枕崎

・都井岬

ここから宿泊地を決めていった。

何度も予約を調整したが、以下のようになった。

1:フェリー

2:阿蘇

3:阿蘇2連泊

4:天草

5:枕崎

6:志布志

7:延岡

8:別府からフェリー

の8泊である。

阿蘇が2連泊なのはDAY3の阿蘇が大雨予報で、

雨の場合は宿で停滞

晴れたら阿蘇を別ルートで走る

としたため。

バイカー御用達のかけ流しの温泉宿をおさえているため

雨でも静養して体力を回復できるので

好都合と判断。

WiFiもあるので動画作業もはかどるとも思った。

この宿泊予約からルートを計算して以下のように予定を立てた。

1:自宅京都→大阪南港→名門大洋フェリー

2:新門司港、平尾台カルスト、湯布院、やまなみハイウェイ、大観峰、草千里、阿蘇山火口、ケニーロード、阿蘇の旅館

3:旅館停滞or阿蘇巡りpart2

4:阿蘇、熊本港、フェリー、島原、雲仙、諫早、長崎、島原、フェリー、天草泊

5:天草、フェリー、長島町、薩摩川内、知覧特攻平和会館、枕崎駅、枕崎泊

6:枕崎、指宿、鹿児島、天文館むじゃき、桜島、ワンチャン佐多岬、志布志泊

7:志布志、都井岬、日南海岸、延岡泊

8:延岡、高千穂、阿蘇、湯布院、別府港、さんふらわあ

9:大阪南港、帰宅

なかなかの充実ぶり。

唯一佐賀県を回れないがほぼ九州一周。

一日の走行距離は180km-240km程度。

一番長いのはDAY5の天草→枕崎か。

雨の予報はDAY3。あとはなんとかなりそう。

というわけでプラニング完了。

荷物のパッキングに移る。

ツアータイトルが「九州一周無線ツーリング」とあるとおり、

各地でアマチュア無線のオンエアを実施。

・往復のフェリーからハンディ機でオンエア。マリタイムモービル。

・宿泊地に到着後、HFでオンエア。7MHz 21MHzを予定

というわけで機材はコンパクトさと設営撤収の速度を重視して以下のセレクトになった

・リグ FT-891M

・アンテナ RHM12

・マグネット基台

・モバイルバッテリー PD-MONSTER CQオームさん

・アンテナアナライザー AKCさん

・カウンターポイズ 阪奈電子さん

・ハンディ機 ICOM ID-52 D-STAR対応

ID-52の電池切れに備えてバッテリーが長持ちするIC-S10も装備した。

走行中のワッチのために無線機を用意していたがBluetooth不調のため、

ID-52をモービル運用することにした。

ヘルメットにつけているインカムとBluetooth接続してID-52で2m FMをワッチ。

CQが聞こえたら停車して応答する作戦。

アマチュア無線の準備が整った。

YouTuberなので道中の撮影も大事。

機材は以下の通り

・SONYのアクションカム 絶版

・Insta360

・ジンバルカメラ

・SONYハンディカム

・LUMIX GX7MK2 スチル、4Kムービー

撮影データのバックアップと、動画編集用にThinkPad X260も持参。

各機材の駆動用にモバイルバッテリーも4つほど。

充電器各種も。

特にThinkPadと無線用モバイルバッテリーはPD対応なので

PD充電器も準備した。

これらの機材をパッキングしたところ

・シートバッグ

・その上に乗せる防水バッグ10リットル

・トップケースに入れるリュック

に収まった。

前回の北海道に比べて、

・アンテナとして使っていたカーボン釣り竿がない

・キャンプしないので道具なし

となり、荷物は約半分となった。

バイクについては

初代 スズキジクサー 150cc

整備も怠りなく。

出発前にバイク屋さんでオイル交換と点検を実施。

問題なし。

新装備としてスマートモニターを導入。

・AppleCarPlayによるナビ

・ドライブレコーダー

の2つの機能を備えており、明るい5.5型液晶で視認性抜群。

スマホをハンドルにマウントしなくてよくなったので

使い勝手も大幅に向上。

NikoMakuのSM-2をセレクトした。

コクピット回りも更新。

・電波時計を温度計付きのものに交換

・6年使った温度計を撤去

・使っていないUSBポートを撤去

・配線の取り回しを改善

前日のテスト走行で、スマートモニターの電源周りの不調を発見。

配線を整えて解決

準備は整った。

DAY1 2024年4月27日土曜 天気曇り

午前中の用事を終え、1時帰宅。

荷物の最終チェック。

バイクへの積載確認。問題なし。

16時出発

第2京阪から阪神高速で南港へ。

一部渋滞ありも、1時間半で到着。

途中、京田辺PAで休憩、調整。

走行中頭頂部に痛みが出たので東大阪PAで休憩。

セブンイレブンで食料を調達、ヘルメットも調整。

南港着17時半。

出航は19時50分。90分前集合なので間に合ってる。

乗船手続きはQRコードを印刷していれば不要。

整列して乗船を待つ。

かなり待って、19時前に乗船。

3階に駐輪。

荷物を降ろして船内へ。

6階のインフォメーションでカギを受けとって客室へ。

7階の個室を予約、窓なし、一人部屋。

エアコン、テレビ、洗面台、デスクあり。

トイレは共同、コンセントは2つ。

持参したテーブルタップで充電開始。

まずは混雑する前にレストランへ。

バイキング1800円。

食事は評判いいので食べてみたがたいへん美味。

来てよかった。

入店後満席になり順番待ち。

ナイスタイミング。

食事中に離岸。ついに旅が始まった。

食事後、コーヒーを飲んで、さっそくアマチュア無線の準備。

7階のデッキに出てトランシーバーでCQ。

風が強くて寒い。

大阪湾で呼ばれ続ける。

大阪、京都、神戸、四国。

かなり遠くまで飛んでいる。

寒すぎていったん撤退してダウンジャケットを装着。

再度CQ。大阪、神戸、播磨、姫路、四国から呼ばれる。

明石海峡大橋を通過。ライトアップがすばらしい。

ID-52が電池切れ。部屋に帰ってIC-S10に取り換えてで継続。

S10の電池寿命はロングで本当にすばらしい。

一方でID-52には録音機能があり、こちらもすばらしい。

ICOMばんざい。

20時から22時まで途切れなく呼ばれ続け、終了。

かなりのQSOができました。

一番遠かったのおそらく奈良県五條市。

59-41でした。

船からのオンエアはQSBが強いのと、風切音が大きかった模様。

デッキから空を見上げると星がたくさん見えてきれい。

北斗七星がくっきり。

部屋で荷物の整理、撮影データのバックアップ。

23時就寝。

2時半に一度目が覚め、いまこの文章を書いている。

時刻は午前3時。

明日に備えてもう一度寝る。

DAY1 CLOSE. 73.

こんにちわっふる!〜 番組公式サイト

FMラジオ番組「こんにちわっふる!」の公式サイトです。 エフエムひめさん 77.2MHz 毎週火曜23時〜24時放送